STEREO 3』(ステレオスリー)は、山崎まさよし通算3枚目のプライベートアルバム。2021年11月13日発売。制作はEMI Records、発売・販売元はユニバーサルミュージック合同会社。CDのみの「通常盤」のほか、山崎のプラモデルが付属した「完全生産限定盤」、プラモデルとミニチュアCDキーホルダーが付属した「オフィシャルファンクラブ「BOOGIE HOUSE」限定コンプリートセット」の三種で発売。

解説

  • 1996年発売の「STEREO」、1997年発売の「STEREO 2」以来、24年ぶりとなる"プライベートアルバム"シリーズの第三弾。
  • "プライベートアルバム"とは作詞・作曲・編曲・演奏・ヴォーカルをすべて山崎本人が行った、プライベート色の強いアルバムを指すシリーズ。アルバムタイトルに「STEREO」と付いていない「SHEEP」や「アトリエ」も同じ流れを汲む作品だったため、「以前出した『SHEEP』(1999年発表)が、そういう意味では『STEREO 3』だったんですが」とインタビューで答えている。本作では収録曲の内「サイドストーリー」ではギターに石成正人、「温かい手」ではストリングスに4重奏を迎えており、全ての楽曲を一人でレコーディングしているわけではない。
  • 収録曲のうち、「Flame Sign」「Updraft」は2020年発売のEP「ONE DAY」に収録されていた。その他の曲は全て今作の為に書き下ろされた。
  • Prelude」は1分21秒と短い曲だが、今作では未完のまま収録されており、将来フルレングスで曲を完成させる予定である。
  • Hello ヘヴン」は2009年に逝去した忌野清志郎へ宛てた曲。曲中では忌野清志郎本人のライブでのMC音声を使用したパートがある。山崎が所属するオフィスオーガスタの代表である森川欣信が、かつてRCサクセションのディレクターを務めていたことをきっかけに、本人の声の使用が実現した。
  • 斉藤さん」の斉藤とは、斉藤和義のことである。「DIY」をテーマにした曲であり、斉藤和義もDIY好きという共通点から本人に無断で仮タイトルを「斉藤さん」としていたが、そのまま正式なタイトルとなった。
  • 泣き顔100%」では山崎の娘のコーラスが使われている。
  • フィジカル盤にのみボーナストラックとして、2021年の山崎のツアーにさかいゆうがゲストで登場した際のライブ音源「コイン feat. さかいゆう ("ONE KNIGHT STAND TOUR 2021"@高知市文化プラザかるぽーと 2021.07.18)」が収録されている。

収録曲

脚注

関連項目

  • 2021年の音楽

Das Stereodreieck Aufstellungsoptimierung beim Lautsprecher HiFi and

HiFiStereoAnlage Musikanlagen BADER

Retro Kompakt Stereo Anlage 3 in einem Gerät in BadenWürttemberg

Stereo Film, Trailer, Kritik

Auvisio Produkte STEREOANLAGE