栃ノ峯 甚一郎(とちのみね じんいちろう、1907年9月21日 - 1985年5月13日)は、昭和時代の大相撲力士。春日野部屋所属。本名は神山 甚一郎。最高位は西十両8枚目。得意技は押し。

大相撲時代

栃木県河内郡絹島村(のち上河内村→上河内町、現在の宇都宮市)出身。春日野部屋に入門し、1926年1月場所に初土俵を踏む。1933年5月場所に十両昇進。十両は連続3場所務めたが、いずれも5勝6敗に終わり、勝ち越すことはできなかった。幕下に落ちてから廃業を決意したが、師匠から新弟子の教育係を命じられた。栃ノ峯の指導を受けた力士に後の横綱・栃錦がいた。1940年5月場所に廃業。

警察官時代

1941年頃、警視庁に入り警察官となった。1985年5月13日に満77歳で死去した。

主な成績

  • 通算成績:51勝44敗46休 勝率.537
  • 十両成績:15勝18敗 勝率.455
  • 現役在位:17場所
  • 十両在位:11場所
  • 各段優勝
    • 三段目優勝:1回(1930年5月場所)

場所別成績

改名歴

  • 栃ノ峯 勘一郎(とちのみね かんいちろう)1926年1月場所 - 1933年1月場所
  • 栃ノ峯 甚一郎(とちのみね じんいちろう)1933年5月場所 - 1940年5月場所

脚注

参考文献

  • 小池謙二『大相撲星取大鑑』昭和編第1巻、医聖社、1986年
  • 昭和の大相撲刊行委員会/編『昭和の大相撲 資料編』TBSブリタニカ、1989年

関連項目

  • 大相撲力士一覧

今回もドキドキしながら目的地に向かいますが・・・

輪を持って尊しとなす一ノ峯・二ノ峯💃⛰️ / ぐっさんさんの俵山・冠ヶ岳・清栄山の活動データ YAMAP / ヤマップ

村の元気を歌に、栃若さんが新曲|ニュース|伊那谷ねっと

一ノ峯・二ノ峯 / えりこさんの俵山・冠ヶ岳・清栄山の活動データ YAMAP / ヤマップ

天塩町オヌプナイ 雄信内神社