在モルディブスリランカ高等弁務官事務所(シンハラ語: මාලදිවයිනේ ශ්‍රී ලංකා මහ කොමසාරිස් කාර්යාලය、タミル語: மாலத்தீவில் இலங்கை உயர் ஸ்தானிகராலயம்、英語: High Commission of Sri Lanka in Maldives)は、スリランカがモルディブの首都マレに設置している高等弁務官事務所である。

沿革

1965年7月26日にセイロンとモルディブの外交関係が樹立される(セイロンは1972年5月23日に国名をスリランカに改称)。その後、マレに高等弁務官事務所が開設された。

この公館は、モルディブが英連邦から離脱した2016年10月から2020年2月まで、在モルディブスリランカ大使館(シンハラ語: මාලදිවයිනේ ශ්‍රී ලංකා තානාපති කාර්යාලය、タミル語: மாலத்தீவில் உள்ள இலங்கை தூதரகம்、英語: Embassy of Sri Lanka in Maldives)と呼ばれていた。

モルディブが英連邦の共和国としての地位に復帰した2020年2月1日、この在外公館はスリランカ高等弁務官事務所に戻った。

所在地

8th & 9th Floor, H. Noomuraka, Hadheebee Magu, Malé

大使・高等弁務官

2020年8月31日より、ロハナ・ベデッジ (Rohana Beddage) が高等弁務官を務めている。

出典・脚注

関連項目

  • 在スリランカモルディブ高等弁務官事務所
  • スリランカとモルディブの関係
  • ヘンヴェイル

外部リンク

  • 在モルディブスリランカ高等弁務官事務所 (@SLinMaldives) - X(旧Twitter)
  • 在モルディブスリランカ高等弁務官事務所 (1496248170449998) - Facebook

途上国が注目すべきスリランカの債務不履行 Wedge ONLINE(ウェッジ・オンライン)

広島市 12月16日、ナッケン鯉都UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)駐日首席副代表が来広され、市長と面会されま... Facebook

スリランカ債権国26カ国が初会合

イラク難民、100万人突破 CNN.co.jp

インドの在カナダ高等弁務官事務所=14日 CNN.co.jp