フォレストカントリー倶楽部(フォレストカントリーくらぶ)は、新潟県新発田市万代に広がるゴルフ場である。

概要

フォレストカントリー倶楽部は、新たなゴルフ場建設に向け、「株式会社隆産業」がゴルフ場経営に乗り出したことに始まる。コース設計は、ゲーリー・プレーヤーに依頼し、工事は大成建設株式会社が行い、1974年(昭和49年)9月15日、36ホール規模のゴルフ場が開場した。

その後、2006年(平成18年)1月、隆産業は、経営破綻状態となったため、「小山観光開発株式会社」相手に営業譲渡による私的再生策について交渉、同年3月、隆産業は、会員の同意を得て、小山観光開発にゴルフ場を営業譲渡した。

小山観光開発は、「新潟フォレストカントリー倶楽部株式会社」を設立、コース名をフォレストゴルフクラブから「フォレストカントリー倶楽部」に名称変更、2006年(平成18年)3月17日、新経営者により新生オープンされた。

コースは、蒲原平野を見渡すなだらかな丘陵コースで、コース間は松林によってセパレートされ、池やバンカーが効果的に配され戦略性を高めている。また、日本のプロゴルフメジャー大会の1つ、日本ゴルフ協会主催競技でもあり、日本選手権大会に相当する、日本オープンゴルフ選手権競技大会の開催実績がある。

所在地

〒959-2393 新潟県新発田市万代855番地

コース情報

  • 開場日 - 1974年9月15日
  • 設計者 - ゲーリー・プレーヤー
  • 面積 - 1,650,000m2(約49.9万坪)
  • コースタイプ - 丘陵コース
  • コース - 36ホールズ、パー144、13,820ヤード、コースレート 西コース 71.7、東コース72.4
  • グリーン - 2グリーン、ベント(ペンクロス)
  • プレースタイル - 乗用カート(5人乗り)、自走式、全組キャディ付き 
  • 練習場 - 22打席 230ヤード
  • 休場日 - 年中無休、クローズ1月-3月

クラブ情報

  • ハウス面積 - 5,149m2(1,557坪)
  • ハウス設計 - 大成建設株式会社
  • ハウス施工 - 大成建設株式会社

ギャラリー

  • コース - 「フォレストカントリー倶楽部」、西コース、「フォレストカントリー倶楽部」、東コース
  • ハウス - 「フォレストカントリー倶楽部」、倶楽部案内

交通アクセス

鉄道(JR東日本)

  • 羽越本線 - 月岡駅よりタクシー利用 約10分
  • 白新線 - 豊栄駅よりタクシー利用 約20分

道路

  • 日本海東北自動車道 - 豊栄ICより 15km
  • 常磐自動車道 - 安田ICより 20km

メジャー選手権

  • 1982年(昭和57年) - 第15回 日本女子オープンゴルフ選手権競技大会 

脚注

関連文献

  • 『ゴルフ場ガイド 東版』2006-2007、「フォレストカントリー倶楽部(新潟県)」、東京 ゴルフダイジェスト社、2006年5月、2020年10月30日閲覧

関連項目

  • ゴルフ
  • ゴルフ場
  • ゴルフ会員権
  • 日本のゴルフ場一覧

外部リンク

  • フォレストカントリー倶楽部
  • 「フォレストカントリー倶楽部」、ドローンギャラリー、Rakuten GORA、2022年10月1日閲覧

ザ・フォレストカントリークラブ(静岡県) - クチコミやお得情報も みんトク(みんとく)

ザ・フォレストカントリークラブ 美しい森に広がる自然に包まれた魅力のコース

フォレストカントリー倶楽部|新潟の観光スポット|【公式】新潟県のおすすめ観光・旅行情報!にいがた観光ナビ

グループ・ゴルフ場案内|【公式】新潟県胎内市のゴルフ場|コンペなら新潟 日本海カントリークラブ

20240108 ザフォレストカントリークラブ 橘コースその2 YouTube