高森町立高森小学校(たかもりちょうりつたかもりしょうがっこう)は、熊本県阿蘇郡高森町大字高森にあった小学校。

沿革

  • 1873年(明治6年) - 町小学校設置。村山小学校設置。
  • 1880年(明治13年) - 飛森授業所設置。
  • 1886年(明治19年) - 三校合併し高森尋常小学校となる。
  • 1907年(明治37年) - 高森尋常高等小学校と改称。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 高森国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 高森町立高森小学校と改称。
  • 2003年(平成15年)3月 - 高森町立色見小学校、高森町立上色見小学校と統合し高森町立高森中央小学校となる。

関連項目

  • 熊本県小学校の廃校一覧
  • 高森町立高森中学校

参考文献

  • 熊本県阿蘇郡高森町・高森町史編さん委員会編「高森町史」第一法規出版 1980

高森小学校 岩国市小中学校ポータルサイト

新ブログ運用開始!【テスト投稿】

トップページ 高森町立高森中央小学校

長野県高森町立高森北小学校 公益社団法人 日本写真家協会

緊急避難場所(高森小学校) 岩国市