中村 政之助(なかむら まさのすけ)は、歌舞伎役者の名跡。二代目を名乗った人物は2人いる。屋号は初代と先の二代目が成駒屋、後の二代目が高砂屋。
- 初 代 中村政之助
- 四代目中村歌右衛門の養子、1831–99。実父は二代目中村富十郎の門弟中村富四郎。
- 初代中村玉太郎 → 初代中村政之助 → 初代中村駒三郎 → 初代中村福助 → 四代目中村芝翫
- 成駒屋二代目 中村政之助
- はじめ二代目中村福助の門弟、のちに初代の養子となるが離縁され、十三代目中村勘三郎の門弟、1846–88。
- 成駒屋二代目中村政之助 → 成駒屋二代目中村政次郎(政治郎) → 成駒屋三代目中村福助 → 中村壽蔵 → 六代目中村十蔵 → 中村壽太郎
- 高砂屋二代目 中村政之助
- 文楽人形遣い三代目吉田玉造の子、五代目中村嘉七の門弟から六代目嵐吉三郎の門弟を経て、三代目中村梅玉の門弟、1895-1983。
- 中村嘉之助 → 嵐冠之助 → 高砂屋二代目中村政之助
脚注




