女子テニス協会(じょしテニスきょうかい Women's Tennis Association; WTA)は女子プロテニスを統括する団体。現在はホロジックがタイトルパートナーのため、ホロジックWTAツアーとして開催されている。

沿革

1970年、ビリー・ジーン・キング、ロージー・カザルスらは全米テニス協会に対し、男女の賞金格差を是正しないのなら、また女子選手にも注目が浴びるようメディアに働き掛けをしないのなら、パシフィック・サウスウエスト・チャンピオンシップをボイコットすると迫った。全米テニス協会は彼女らの要求を拒否。そのためキングらは『ワールド・テニス』創刊者のグラディス・ヘルドマンの力を借りて、女性だけのトーナメント「1970 Virginia Slims Invitational」を同年9月23日から26日にかけてテキサス州ヒューストンで開催した。このトーナメントにはキングとカザルスのほか、ジュディ・テガート、ジュリー・ヘルドマン、ケリー・レイド、ナンシー・リッチーらも出場。優勝を手にしたのはカザルスであった。

「1970 Virginia Slims Invitational」に関わった選手らによって1973年6月に設立されたのが女子テニス協会である。結成時の選手は9人で、彼女らは「the Original 9」と呼ばれる。2021年に彭帥 (ポン・シュアイ)と中国共産党幹部、張高麗(ジャン・ガオリー)前筆頭副首相との不倫 (sexual assault) 関係をめぐり、ポン選手が消息不明になっていることに関し、香港を含む中国での主催大会開催を中止することを発表。

  • ビリー・ジーン・キング
  • ロージー・カザルス
  • ジュリー・ヘルドマン
  • ジュディ・テガート
  • ケリー・レイド
  • ナンシー・リッチー
  • ヴァレリー・ジーゲンフス (Valerie Ziegenfuss)
  • クリスティ・ピジョン (Kristy Pigeon)
  • ピーチズ・バルトコビッツ (Peaches Bartkowicz)

トーナメントのカテゴリー

  1. グランドスラム
  2. WTAファイナルズ(年間最終戦のうち上位1 - 8位の選手が参加する大会、賞金総額700万ドルの大会)
  3. WTAエリート・トロフィー(年間最終戦のうち上位9 - 20位の選手が参加する大会)
  4. WTA1000トーナメント(旧プレミアマンダトリー、プレミア5。ティアIに相当)
  5. WTA500トーナメント(旧プレミアトーナメント。ティアIIに相当)
  6. WTA250トーナメント(旧インターナショナルトーナメント。ティアIII, IVに相当)
  7. WTA125トーナメント(旧WTA125Kシリーズ。チャレンジャー・シリーズとして2012年に新設)

ランキング

ランキングは各大会ごとに異なり、たとえば、グランドスラム大会で優勝すると2000ポイント (pts)が加算される。各ポイント数は次のとおり。

※ 2024年度より大きく改定。

記録

脚注

関連項目

  • 男子プロテニス協会
  • 国際テニス連盟
  • WTAアワード

外部リンク

  • WTAツアー公式サイト

【女子テニス】新進選手権大会優勝!女子テニス新チーム特集① KEIO SPORTS PRESS

女子テニス YouTube

日本女子テニス連盟 千葉県支部 ギャラリー

日本女子テニス連盟 静岡県支部

日本女子テニス連盟 静岡県支部