デイヴィッド・アルフレッド・モカッタ(David Alfred Mocatta, 1806年2月17日 - 1882年5月1日)はユダヤ系イギリス人の建築家。

経歴

1806年、ロンドンのセファルティムの家に生まれた。父親は地金の仲買人であった。1821年から27年までロンドンのジョン・ソーンに師事し、1829年から1年間イタリアで学んだ。その後1839年までにW・J・モカッタと共にブルームズベリーで開業し、46年まで勤務したのちロンドンに移転した。1833年には、イングランドのユダヤ人建築家として初めて国内のシナゴーグを設計した。このシナゴーグはケント州ラムズゲートにあり、モーゼス・モンテフィオーレのために設計されたものである。また、ユダヤ系イギリス人によるウェスト・ロンドン・シナゴーグは、バートン・ストリートの仮設建築(1841年)と、マーガレット・ストリートの建築物(1851年)の設計をモカッタに依頼した。後者は400席の座席が設置され、建設費4千ポンドを要した。また1846年には英国建築研究所(後の王立英国建築家協会)のフェローに選ばれた。

鉄道建築

1839年、モカッタはロンドン・アンド・ブライトン鉄道の設計士に就任し、ブライトン駅とその他10駅の設計を任された。彼が設計したブライトン駅のデザインは、ウィリアム・タイトが設計したナイン・エルムス駅と似ていると言われており、他の駅はイタリア風建築の影響が見られる。そのほか、同社のウース・ヴァレー高架橋の装飾デザインも担当した。

また、ファリンドン通りにセントラル・ロンドン鉄道の駅を建設する計画にも関わり1845年頃に計画書を作成したが、実現には至らなかった。

その後の経歴

1848年、モカッタはロンドン発熱病院の設計コンペで優勝した。また1846年頃、サフォーク州のストウラングトフト・ホールの設計を行い、現在の建物(1859年築)は彼の設計に基づいて建てられたものと考えられている。その後1850年代に一族の財産を相続したモカッタは、早々に建築家を引退した。

その後、彼はサー・ジョン・ソーンズ美術館の上級理事となった。またウェスト・ロンドン・シナゴーグの創設メンバーでもあった彼は、委員会の議長にも就任した。

脚注

参考文献

  • Brodie, Antonia (2001). Directory of British Architects 1834-1914, L-Z. London & New York: Continuum. pp. 194. ISBN 0-8264-5514-X. https://archive.org/details/directorybritish00brod 
  • Cole, David (1958). “Mocatta's stations for the Brighton Railway”. Journal of Transport History (Manchester: Manchester University Press) 5 (3): 149–157. doi:10.1177/002252665800300304. ISSN 0022-5266. 
  • Colvin, H.M. (1997). A Biographical Dictionary of British Architects, 1600-1840. New Haven: Yale University Press. ISBN 0-300-07207-4 
  • Kadish, Sharman (2002). “Construction Identity; Anglo Jewry and Synagogue Architecture”. Architectural History 45: 386–408. doi:10.2307/1568790. JSTOR 1568790. 

シブヤ ダイモドリル 総合カタログ 08 丸甲金物株式会社

シブヤ ダイモドリル 総合カタログ 08 丸甲金物株式会社

『THE AGE OF INNOCENCE』デビッド ハミルトン by メルカリ

【インタビュー前編】デヴィッド・カヴァーデイル「リッチー・ブラックモアと絆を取り戻したんだ」 BARKS

2020 ドルチェット・ダルバ(モッカガッタ) ワインガーデンリブゴーシュ オンラインショップ