市場駅(いちばえき、しじょうえき)

市場駅(いちばえき)

  • 市場駅 (JR西日本) - 兵庫県小野市にある西日本旅客鉄道(JR西日本)加古川線の駅。
  • 市場駅 (神戸電鉄) - 兵庫県小野市にある神戸電鉄粟生線の駅。
    上記2駅は離れた場所にある。
  • 市場駅 (福岡県) - 福岡県田川郡福智町にある平成筑豊鉄道伊田線の駅。
  • 市場駅 (静岡県) - 静岡県浜松市東区にある遠州鉄道鉄道線の自動車学校前駅の旧称。
  • 市場駅 (徳島県) - 徳島県鳴門市にあった日本国有鉄道(国鉄)高徳本線の阿波市場駅(1971年廃止)の旧称。
  • 鶴見市場駅 - 神奈川県横浜市鶴見区にある京浜急行電鉄本線の駅。開業時は市場駅を名乗っていた。

市場駅(しじょうえき)

各地の中央卸売市場構内に設けられた貨物駅の総称。現在は全廃。

  • 札幌市場駅(札幌市中央卸売市場)
  • 仙台市場駅(仙台市中央卸売市場)
  • 東京市場駅(旧東京都中央卸売市場築地市場)
  • 横浜市場駅(横浜市中央卸売市場)
  • 名古屋市場駅(名古屋市中央卸売市場)
  • 京都市場駅(京都市中央卸売市場第一市場)
  • 大阪市場駅(大阪市中央卸売市場本場)
  • 百済市場駅(大阪市中央卸売市場東部市場)
  • 尼崎市場駅(旧・尼崎市中央卸売市場。現在は尼崎市公設地方卸売市場)
  • 神戸市場駅(神戸市中央卸売市場)
  • 姫路市場駅(姫路市中央卸売市場)
  • 福岡市場駅(福岡市中央卸売市場)

このほか、塩釜魚市場駅は地方卸売市場塩竈市魚市場の構内にあった。

その他の市場駅(しじょうえき)

  • 築地市場駅 - 旧東京都中央卸売市場築地市場の最寄り駅であった都営地下鉄大江戸線の駅。市場移転後も同地域に場外市場が残ることなどから、駅名改称の予定はない。
  • 市場前駅 - 東京都中央卸売市場豊洲市場最寄り駅であるゆりかもめ東京臨海新交通臨海線の駅。
  • 東部市場前駅 - 大阪市中央卸売市場東部市場の最寄り駅である関西本線(大和路線)の駅。
  • 中央市場前駅(ちゅうおういちばまええき)- 神戸市中央卸売市場本場の最寄り駅である神戸市営地下鉄海岸線の駅。
  • 南部市場駅 - 横浜市中央卸売市場南部市場の最寄り駅である横浜シーサイドライン金沢シーサイドラインの駅。

加古川線 市場駅 北柏仮乗降場

市場駅(JR加古川線)

加古川線 市場―厄神 鉄道ホビダス

市場前駅 海の見える駅

【JR西日本】市場町にない市場駅・利用者は神戸電鉄の倍!(加古川線) YouTube