ヒューム伯爵(英語: Earl of Home)は、スコットランド貴族の伯爵位。
1473年創設のスコットランド貴族爵位ヒューム卿を前身とし、1603年に第6代ヒューム卿アレクサンダー・ヒュームが叙されたのに始まる爵位である。14代伯爵アレクサンダー・フレデリック・ダグラス=ヒュームは1963年から1964年にかけて首相を務めたことで著名である。
歴史
1473年8月2日、ヒューム・クランの長であるアレクサンダー・ヒュームがスコットランド貴族爵位ヒューム卿(Lord Home)に叙されたのが、貴族としてのヒューム家の始まりである。
その曽孫の第3代ヒューム卿アレクサンダー・ヒューム(?-1516)は、幼いスコットランド王ジェイムズ5世の摂政マーガレット・テューダーの補佐役を務めた。しかし彼は親イングランド派だったため、1516年に親仏派のオールバニ公ジョン・ステュワートが摂政に就任するとイングランドと通じたとされて大逆罪で処刑された。爵位もこの際に接収されたが、1522年に3代卿の弟であるジョージ・ヒューム (?-1549)が第4代ヒューム卿を継承することを認められ、爵位は存続した。
その孫である6代ヒューム卿アレクサンダー・ヒューム(1566頃–1619)は、マーチェス管理長官、バーウィックシャー、シェリフ、スコットランド枢密顧問官などを歴任して、1605年3月4日にスコットランド貴族爵位ヒューム伯爵とダグラス卿(Lord Dunglass)を与えられた。この2つの爵位は直系非直系問わず男系男子(heirs male whatsoever)に継承される爵位だった。そのため、2代伯ジェイムズ・ヒューム(?-1633)の死で初代伯の直系が絶えた後も初代伯の先祖に遡った分流の3代ヒューム伯ジェイムズ・ヒューム(1615頃–1666)に継承されて爵位は存続した。以降この3代伯の子孫によって現在まで継承されている。
11代伯コスパトリック・ヒューム(1799–1881)は、外務官僚として活躍し、1875年6月11日に連合王国貴族爵位ラナーク州におけるダグラスのダグラス男爵(Baron Douglas, of Douglas in the County of Lanark)に叙された。これにより以降の当主は1999年の貴族院改革まで自動的に貴族院議員に列することになった。
その子である12代伯チャールズ・ダグラス=ヒューム(1834–1918)は、母方からダグラス家のダグラス城やボスウェル城、ランカシャー、ロクスバーグシャー、バーウィックシャーの104,000エーカーにも及ぶ広大な土地を相続。1877年には「ダグラス=ヒューム」と改姓した。
その孫である14代伯アレクサンダー・ダグラス=ヒューム(1903–1995)は、保守党の政治家として活躍し、1963年から1964年にかけて首相を務めた。しかし貴族院議員が首相になることは忌避される時代になっていたため、彼は首相就任に際して1963年貴族法の規定を使って自分一代について爵位を返上した。
現在の当主は、その孫である16代伯マイケル(1987-)である。
現当主の保有爵位
現当主である第16代ヒューム伯爵マイケル・ダグラス・ヒュームは、以下の爵位を保有している。
- 第16代ヒューム伯爵(16th Earl of Home)
(1605年3月4日の勅許状によるスコットランド貴族爵位) - 第21代ヒューム卿(21st Lord Home)
(1473年8月2日の特許状によるスコットランド貴族爵位) - 第16代ダグラス卿(16th Lord Dunglass)
(1605年3月4日の勅許状によるスコットランド貴族爵位) - ラナーク州におけるダグラスの第6代ダグラス男爵(6th Baron Douglas, of Douglas in the County of Lanark)
(1875年6月11日の勅許状による連合王国貴族爵位)
一覧
ヒューム卿 (1473年)
- 初代ヒューム卿アレクサンダー・ヒューム (?-1491頃)
- 2代ヒューム卿アレクサンダー・ヒューム (?-1506)
- 3代ヒューム卿アレクサンダー・ヒューム (?-1516)
- 4代ヒューム卿ジョージ・ヒューム (?-1549)
- 5代ヒューム卿アレクサンダー・ヒューム (?-1575)
- 6代ヒューム卿アレクサンダー・ヒューム (1566頃–1619) (1605年にヒューム伯爵へ陛爵)
ヒューム伯爵 (1605年)
- 初代ヒューム伯爵アレクサンダー・ヒューム (1566頃–1619)
- 2代ヒューム伯爵ジェームズ・ヒューム (?-1633)
- 3代ヒューム伯爵ジェームズ・ヒューム (1615頃–1666)
- 4代ヒューム伯爵アレクサンダー・ヒューム (?-1674)
- 5代ヒューム伯爵ジェームズ・ヒューム (?-1687)
- 6代ヒューム伯爵チャールズ・ヒューム (?-1706)
- 7代ヒューム伯爵アレクサンダー・ヒューム (?-1720)
- 8代ヒューム伯爵ウィリアム・ヒューム (?-1761)
- 9代ヒューム伯爵アレクサンダー・ヒューム (?-1786)
- 10代ヒューム伯爵アレクサンダー・ラミー=ヒューム (1769–1841)
- 11代ヒューム伯爵コスパトリック・アレクサンダー・ヒューム (1799–1881) (1875年にダグラス男爵)
- 12代ヒューム伯爵チャールズ・アレクサンダー・ダグラス=ヒューム (1834–1918)
- 13代ヒューム伯爵チャールズ・コスパトリック・アーチボルド・ダグラス=ヒューム (1873–1951)
- 14代ヒューム伯爵アレクサンダー・フレデリック・ダグラス=ヒューム (1903–1995) (1963年に爵位一代放棄)
- 15代ヒューム伯爵デイヴィッド・ダグラス=ヒューム (1943-2022)
- 16代ヒューム伯爵マイケル・ダグラス=ヒューム(1987-)
爵位の法定推定相続人はアレクサンダー・ショルト・ダグラス・ヒューム(1962-)。
系図
出典
参考文献
- 森護『英国王室史事典-Historical encyclopaedia of Royal Britain-』大修館書店、1994年。ISBN 978-4469012408。
- 前田英昭『イギリスの上院改革』木鐸社、1976年。ASIN B000J9IN6U。
関連項目
- 1963年貴族法―爵位一代放棄を規定した法律。




