引佐町横尾(いなさちょうよこお)は静岡県浜松市浜名区の大字。住居表示未実施。
地理
浜松市浜名区の中部、引佐地区の南部に位置する。東・南で引佐町井伊谷、西で引佐町黒渕及び引佐町田畑、北で引佐町白岩及び引佐町花平と接する。
河川
- 神宮寺川
歴史
町名の由来
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制が施行される。引佐郡横尾村外5村が合併し、井伊谷村となる。旧村名は井伊谷村の大字として残る。
- 1955年(昭和30年)5月1日 - 引佐町・伊平村・奥山村・鎮玉村が新設合併し、引佐町となる。
- 2005年(平成17年)7月1日 – 引佐町外10市町村が浜松市に編入される。横尾から引佐町横尾へ住所表記が変更となる。
- 2007年(平成19年)4月1日 - 浜松市が政令指定都市となる。引佐町横尾は北区の一部となる。
- 2024年(令和6年)1月1日 - 浜松市の行政区再編により、引佐町横尾は浜名区の一部となる。
施設
- 浜松市立引佐南部中学校
- 浜松市引佐学校給食センター
- 浜松市引佐総合体育館
- 横尾歌舞伎資料館
- 野沢建築 本社
- マルモスーパー
交通
バス
- 遠鉄バス45奥山線:(浜松駅 方面 - )引佐南中 - 引佐横尾( - 奥山 方面)
- 浜松市自主運行バス(平日昼1便のみ運行):引佐横尾 → 引佐南中( → 気賀駅前 方面)
- 浜松市引佐地域バス(いなさみどりバス)なおとら線(事前予約制、月・水・金・土曜のみ運行(祝日・振替休日・年末年始は運休))
道路
- 愛知県道392号・静岡県道303号新城引佐線
その他
学区
小学校・中学校の学区は以下の通りである。
- 浜松市立井伊谷小学校
- 浜松市立引佐南部中学校
警察
警察の管轄区域は以下の通りである。
消防
消防の管轄区域は以下の通りである。
脚注
書籍
WEB
関連項目




