菅野 博之(かんの ひろゆき、1952年7月3日 - )は、日本の裁判官。水戸地方裁判所所長、東京高等裁判所部総括判事、大阪高等裁判所長官を経て、2016年9月5日から2022年7月2日まで最高裁判所判事。勲等は旭日大綬章。

経歴

  • 北海道上川郡東川町出身。北海道札幌南高等学校卒業
  • 1978年、東北大学法学部卒業、司法修習生
  • 1980年4月8日、東京地方裁判所判事補
  • 1983年9月1日、最高裁判所事務総局行政局付
  • 1985年8月1日、東京地方裁判所判事補
  • 同10月1日、釧路地方裁判所・家庭裁判所判事補、釧路簡易裁判所判事
  • 1988年4月1日、東京地方裁判所判事補、東京簡易裁判所判事
  • 1990年4月8日、東京地方裁判所判事
  • 1991年4月1日、札幌地方裁判所・家庭裁判所判事、札幌簡易裁判所判事
    • 1992年、即決裁判制度研究のため半年間イギリスに派遣。
  • 1995年4月1日、最高裁判所調査官
  • 2000年4月1日、東京高等裁判所判事
  • 2002年7月1日、東京地方裁判所部総括判事
  • 2012年3月12日、水戸地方裁判所所長
  • 2014年4月1日、東京高等裁判所部総括判事
  • 2015年2月17日、大阪高等裁判所長官
  • 2016年9月5日、最高裁判所判事
  • 2017年10月22日、最高裁判所裁判官国民審査において、罷免を可とする票4,394,903票、罷免を可とする率8.02%で信任。
  • 2022年7月2日、最高裁判所判事退任
  • 2024年、旭日大綬章受章。

脚注

出典

外部リンク

  • 菅野博之 - 最高裁判所ウェブサイト



東京高裁 「鑑定申出却下」トンデモ裁判官 菅野雅之 裁判長・甲良充一郎 裁判官・ 橋爪信 裁判官・平野こず恵書記官・もてぎの森うごうだ城介護

1 SH 211225訴状却下 01菅野博之訴訟 SH 211223訴状却下 菅野博之訴訟 益留龍也裁判官から 五十嵐珠理書記官 門前

SH 220722 訴追請求状 09草野耕一裁判官 特別抗告の調書(決定)の件 SH 220722 訴追請求状 草野耕一裁判官 特別抗告の調書

SH 220718 訴追請求状 03三角比呂裁判官 即時抗告棄却の件 SH 220718 訴追請求状 三角比呂裁判官 即時抗告棄却の件 新藤

SH 230315 不訴追決定 訴発第133号 益留龍也裁判官 菅野博之訴訟 新藤義孝議員