鴛泊村(おしどまりむら)は、かつて北海道利尻郡にあった村。
地理
- 島嶼:利尻島
- 山:利尻岳
沿革
- 1902年(明治35年)4月1日 - 北海道二級町村制施行により利尻郡鴛泊村、本泊村が合併し、鴛泊村が発足。
- 1923年(大正12年)4月1日 - 一級村へ移行。
- 1956年(昭和31年)9月30日 - 利尻郡鬼脇村と合併し東利尻村(後の利尻富士町)となり消滅。
脚注
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
関連項目
- 北海道の廃止市町村一覧




鴛泊村(おしどまりむら)は、かつて北海道利尻郡にあった村。



